
去年の入院の後から、犬のナッツの分離不安(寂しがり)が強くなり、ゴミ出しの2~3分でも吠え、家の中でもすぐ側を離れなくなりました。
もちろん、ナッツをおいて出かけるなんてことはできません。
ホメオパシーのポースティーラをあげてみた
だんだんとましになるかと思いましたが、1年間変わらずに過ぎました。
それで、ホメオパシーのポースティーラをあげてみました。
その5日後から私が入院してしまいましたが、入院中も毎日あげ続けてもらいました。
今年の入院では母に預かってもらったところ、ナッツは何と母と私の区別がよくつかなかったようで、何ともありませんでした。
私が退院してきて母と一緒にいると、二人の間を往復し二人の顔を何度も見て、お母さんがふたりいるとでも思って喜んでいるようでした。
この度の入院でダメージがなさそうだったのは、ポースティーラの効き目もあったかもしれません。
ポースティーラをあげはじめて11~14日後には、ゴミ出しでは吠えなくなっていました。
それから徐々に家の中で、私と離れて隣の部屋にもいることができるようになりました。
今までナッツが来てから6年間、外出先で車の中で待たせていると、2分おき位に立ち上がって私が戻って来るのを待ちかねていましたが、このところ落ち着いて横になっていることが増えました。
ポースティーラは、ナッツにとてもよく効きました。
ナッツの気持も落ち着いて平和になっただろうから、良かったです。
今は7日に一粒に減らしていて、様子を見てもっと減らすかやめるかすると思います。