テレビや歌や小説やドラマは、生き方のお手本にならない

この記事は約2分で読めます。
いつもお読みいただき、ありがとうございます
本日も応援クリックをよろしく!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

精神世界ランキング
ありがとう!!ありがとう!!ありがとう~!!


赤色オーラの価値観は、赤色オーラの人には共感ができて楽しく、ピンク色オーラの人から見れば憧れです。(これを黄色オーラの人はビジネスにします)

けれどもオレンジ色オーラになった人達からは物足りなく感じられはじめ、グリーン程度以上のオーラの人達から見れば間違いだったりします。

オーラについては、こちらをお読みください。

霊界の構造とオーラ
「霊界の構造とオーラ」の記事一覧です。

相性の良い神社仏閣、相性の悪い神社仏閣をお調べします。頼りになる相性の良い神社を知ることは、開運の為の決定的な鍵をつかんだことになります。7年ぶりに、一時再開中!

祈らら天然石ショップ

3月15日、新着!

皆さまからいただいた、祈ららの石のビックリ体験談

ブレスレット70~80%off

 

赤色オーラの幼い価値観

テレビ番組や歌詞や文学のような、価値観を伝達するようなジャンルがよく当てはまります。

幸せになれない考え方、ネガティブ志向、利己性、競争、善悪、優劣、古い価値観、下手な生き方などがお手本として世の中にあふれているのは、赤色オーラの人が作っているからです。

ピンク色オーラの人のお手本にはなり、赤色オーラの人には共感できますが、オレンジ色オーラになってもそのままの価値観で生きていると、現実生活でうまくいかないことが増えてくると思います。

ピンク色オーラの人は子供、オレンジ色オーラの人は大人で、その中間が赤色オーラの人です。

 

精神的な成熟があまり関係のない分野でしたら、素晴らしいものはいろいろとあります。

その中に芸術も入ります。

文学の場合は、赤色オーラの幼い価値観を大目に見ながら表現の素晴らしさを鑑賞するような感じになると思います。

 

オーラがオレンジ色になったら、テレビや歌や小説やドラマなどは、生き方のお手本や参考にはならなくなってきます。

最初からそのつもりで楽しむために受け入れ、価値観や生き方を学ぶにはふさわしくないと思っていましょう。

オレンジ色オーラの人は自然に、テレビや歌や小説やドラマの世界は現実とは違うなと思って距離を感じていると思います。

オレンジ色オーラの人は、結婚して家庭を持っていたり、教育者であったり、専門分野で新規開拓や指導に携わっていたりする人です。

これらのひとつに当てはまるようになるとオレンジ色オーラになりますが、複数当てはまってもまだ赤色の場合もあります。

 

画像は、公園で咲いていたバラです。

 



お読みいただきまして、ありがとうございます!
下のバナーの応援クリックをどうぞよろしく!
クリックしていただくと、大切なことを多くの人に知ってもらえます。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

精神世界ランキング



霊界の構造とオーラ
シェアする
紫野をフォローする

Xは、毎日4~5件程度投稿中です。
こちらからごらんいただけます。

WordPress.comのアカウントをお持ちの方は、登録済みのメールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

85人の購読者に加わりましょう
タイトルとURLをコピーしました