子供を洗脳する歌『イッツ・ア・スモール・ワールド』

この記事は約2分で読めます。
いつもお読みいただき、ありがとうございます
本日も応援クリックをよろしく!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

精神世界ランキング
ありがとう!!ありがとう!!ありがとう~!!


大晦日に紅白歌合戦を見ていたら、また『イッツ・ア・スモール・ワールド(小さな世界)』が出てきました。

NHKは普段からニュース番組の中でもよくこの曲を流します。

相性の良い神社仏閣、相性の悪い神社仏閣をお調べします。頼りになる相性の良い神社を知ることは、開運の為の決定的な鍵をつかんだことになります。7年ぶりに、一時再開中!

祈らら天然石ショップ

3月15日、新着!

皆さまからいただいた、祈ららの石のビックリ体験談

ブレスレット70~80%off

 

新世界秩序(ワンワールド、ニューワールドオーダー)のテーマソング

『イッツ・ア・スモール・ワールド』は、新世界秩序(ワンワールド、ニューワールドオーダー)のテーマソングです。

何も知らなかったころ、ディズニーランドで見た人形が並んでいるだけのアトラクションは、不思議な感じでした。

悪意で作ったものって、内からあふれ出る創造の情熱のようなものがなくて変なのだと思います。

 

ディズニーは、しのぶさん企業のひとつです。

だから世の中のあちこちにディズニーがあふれています。

アメリカのフォックスニュースはトランプ大統領寄りの報道をしていましたが、2019年にディズニーに買収されて報道が変わり、トランプ大統領や支持者に見放されました。

しのぶさんって誰?という人は、こちらの記事の最後をお読みください。

ユダヤの聖典「タルムード」にびっくり、あきれて大笑い?
タルムードというのは、ユダヤの聖典として有名です。タルムードが、ヨーロッパでユダヤ人が嫌われた一番の理由ではないかと思います。

 

世界は狭いって、世界は同じって、イメージするのが難しくありませんか?

人間の自然な感覚に反しているからだと思います。

共産主義や社会主義や独裁主義をたたえているのですね。

世界はひとつというのは地理的にはそうだけれども、独裁主義(ワンワールド)のことを言っているのでしょう。

子供にはなるべく聴かせたくない歌だと思います。

 

画像は、大分前になりますが秋に公園で咲いていたショウジョウソウです。

 

タイトルとURLをコピーしました