公園で咲いていた、ネムノキです。
ずっと、自分の本当の気持を探って感じて自分で考えて行動することが、自分を尊重することや愛することになって、人を尊重して愛することもできるようになると書いてきました。
実際にやってみられたら、どうでしたか?
結構難しいと思われたかもしれません。
うちの子供達も犬も、自己主張がすごいと書きました。
それは困るじゃないかと思われましたか?
自己主張が強くなるのは困ると考えるのは、黄色い波動の常識に強く染まっていると思いますよ~。
※ オーラの色については、霊界の構造カテゴリーをお読みください。
自分で感じて考えて行動することができると、何でもひとりで自信を持ってしっかりとやれるようになるんですよ。
親や人や常識の顔色をうかがうことなく、パッと判断して行動できるのがいつものことになります。
いつもいつもそうしていると、どういう時にうまくいってどういう時にうまくいかないかも数限りなく体験しますから、自然に親や人や常識とのすり合わせも上手になります。
だから放っておいても安心です。
何かあればしっかり自分の本当の気持を探って、どうしたらその気持に正直に社会と対立せずにいられるかをちゃんと考えて行動しますから、求めて来たら意見を言うだけです。
きっとみなさんも何度も失敗したり衝突したりするでしょうが、それでもいつもそうやって生きていると、だんだんと力がついてきますよ。
実際にやってみた人は、自分の本当の気持を探るまでは何とかできても、どうしたらその気持に正直に社会と対立せずにいられるかを考えるところが難しいと感じたのではないかと思います。
そこでつい、それ以上は自分で考えずに常識を持ち出してしまいそうになると思います。
自分の本当の気持の通りに仕事を辞めたら、収入がなくなって困ります。
自分の本当の気持の通りに離婚したら、生活が成り立たなくなって困ります。
その先までしっかり自分で考えましょう。
自分の本当の気持に従いながらも人や社会とうまくやって行くにはどうしたらいいかと考えましょう。
すると、自分の本当の気持はひとつではなくて、たくさんあることに気づくと思います。
そのたくさんの本当の気持を、なるべくどれも満足できる程度に実現するように作戦を考えましょう。
いろいろと考えて自分の気持に従って仕事を辞めることができ、次の仕事もうまく見つけることができたら、また離婚して順調に自立できたら、自分の本当の気持を実現できたことが爽快でとても満足だろうと思います。
その爽快感や満足感が、本当は人間にとっていつでも必要なものです。
毎日一年中、爽快で満足なのが人の自然で当り前の姿です。
そうなっていますか?
霊界では、自分の気持に反することをするのは良くないことです。
それもあって、自分の本当の気持を無視して常識に合わせて生きるのはいけないことです。
この世では実現がとても遅いですが、自分の思った通りに物事はなって行きます。
自分の本当の気持を無視していると、自分を無視することが実現します。
そうなると、何かを実現しようとしても実現できないことが当り前になってしまいます。
そういう悪循環にはまっていませんか?
その悪循環を、忍耐とか我慢とか言って良いことだと思い込んでいませんか?
思ったことが何でも実現できるようになりたいのではありませんか?
それなら、いつも自分の本当の気持を実現するように工夫していると、そうなって行きます。